こんにちは。今回は2024年10月にいった、5泊6日の台湾一人旅のことについて書きました。僕もずっと行ってみたかった場所です。親日国なんて言われていて、韓国と同等くらい今人気な国なので色々体験談を書いていこうと思います。
この記事でわかること
- 親日国なんて言われているけど安全なの?
- 一人旅としてどう?
- おすすめな場所は?
- 美味しい食べ物ある?
- 値段は?
などなど
1,台湾旅の航空券、ホテル内容
まず最初に今旅の航空券、ホテル内容を紹介します。今回もすべてトリップドットコムで予約しました。
航空券 行き
タイガーエア台湾航空 | 中部国際空港 (16:15発) | 桃園国際空港 (17:53着) |
帰り 10月31日
大韓航空 | 桃園国際空港 (12:40発) | 仁川国際空港 (16:05着)乗り換え |
大韓航空 | 仁川国際空港 (19:00発) | 中部国際空港 (20:50着) |
これを読んで皆さんなんだか違和感を感じませんか?行きは直行便なのに、帰りは乗り換えをしていると。しかも前に行った韓国で。はい。そうです。『台風で欠航!』になりました。
元々の便はこうです。
パティックエアマレーシア | 桃園国際空港 (13:05発) | 中部国際空港 (16:50着) |
30日夜に欠航メールが来ました。正直ちょっと日程伸ばして楽しもうかと思ったのですが、よく考えたら1日からバリバリ予定が入っていたんですよね。だからなんとしても31日に帰らなければいけなかったんです。
なので僕は急いで帰りの便を探しました。ですが前日の航空券予約なので思う便がなかなか見つからないんですよね。まじで焦りながら色々調べて、プラス4万出して無事大韓航空が取れたというわけです。
4万出して。
ホテル
water mew world | 5泊 | 42,227円 |
です。
台湾のホテルなんですが、案外、20歳からじゃないとダメみたいなホテルが多いので気を付けて予約してください。
2,台湾ってどんな国?
次に台湾とはどんな国なのかです。台湾は親日国って結構いいますが、確かに、お店とか行って店員さんに「日本人ですか?」って聞かれて
yesって答えるとスマホで調べながら、かたごとで話してくれたりします。結構フレンドリーな人が多いです。
そして圧倒的な日本食レストランの量!いうて僕もまだオーストラリア、韓国、シンガポール、そして台湾しか行ってませんが、すごい日本食があります。安心感はありますね。台湾は屋台や電車の切符とかは現金しか使えないので、行く前に現金を多めに変えておくことをおすすめします。
まあ台湾はすごく平和です笑。なんか安心感があるんですよねー。物価も全然高くないですし。日帰りでも全然行ける距離なのでおすすめです。
しかし、天気が問題で晴れの日がほぼないです。僕なんかは最後2日台風のお陰で大雨です。最初の4日間はなんとか小雨で済んだのですが。
*台湾は台風が来ると日本と桁違いに風も雨もやばかったので、天候には注意です。
色々安全で素晴らしい国なのですが、すごく初心者というか、気軽に行ける国です。なので、一人旅などで初めての方は、おすすめします。まず日本人も多いので、異国感は少ないかもしれません。ハイレベルを求める方は、少し刺激が足りないかもしれませんね。
3,台湾のおすすめな場所&思い出
やっぱり、台湾といえば夜市という屋台がすごく有名です。有名な3つを上げると、
士林夜市・饒河街観光夜市・寧夏夜市です。僕はこの中で、士林と饒河街観光に行ってきました。台湾と言ったら夜市っていうほどなのでめちゃくちゃでかいです。食べ物もおいしいですし、射的などの遊ぶ屋台も結構あるので、友達や家族、カップルでいくのもおすすめです。
次に台湾に行ったら絶対買いたいものがあたのですが、皆さん「カバラン」というウィスキーはご存知でしょうか?台湾は18歳からお酒が買えるので、このウィスキーがどうしても欲しくてカバラン専門店に行きました。店員さんタキシード来ていてめちゃくちゃ緊張したんですが、ちゃっかり試飲して違う種類で3本買ってきました。僕が飲んだ感じちょっと辛めで結構大人向けのウィスキーだなと思いました。ハイボールにして飲むと炭酸とガツンとくるウィスキーさがあってこれがまたうまいんだなー♡
皆さんタピオカ好きですか?実はタピオカは台湾が発祥地なんですよね。僕も実際に本場のタピオカを飲んでみたのですが、めっちゃ美味しかったです。僕自身あまり日本でタピオカを飲むことはないのですが、なんかもうタピオカ自体が、もちもちしてて、噛んでると甘さが出てくるんですよね。だから甘めのドリンクを頼むと、くどくなります笑。
僕が行ったタピオカ店は「50嵐と天仁茗茶」です。どこも名店ですごく並んでいます。他にもたくさんのタピオカ店があるので、どうぞ飲み比べしてみてください♪
台湾といったら皆さん千と千尋の神隠しのモデルとなった九份にある、阿妹茶酒館ではないでしょうか。僕も行く予定でした。行く方法まで調べてたのに、行こうと思ってた日が外に出られないほど土砂降りの雨。結局いけませんでした。なのでみなさん台湾は雨のち大雨なので、天気予報をしっかり見て予定を立てることをおすすめします。
最後に僕的にすごく思い出に残ることがありまして、ホテルの横にショッピングモールがあって、その中で服を買ったのですが、そこの服屋の店員さんがめちゃくちゃいい人で、片言でちゃんと説明してくれて、面白い人で、友達感覚でしゃべっていました。なんど旅をしても現地の人と長時間喋り合うってことはなかなかないので、すごく嬉しかったです。その流れで3万円のコート買っちゃいました。笑でも全然後悔してないっす!なんか3万円より価値があるものが体験できたと思います。最高でした。
コメント