こんにちは。ryuryu-firstblogへようこそ。今回は、人生3回目の一人旅でシンガポールに行ってきた話をしようと思います。4泊5日でなかなかユニークな旅が出来上がったと思うので、参考になったら幸いです笑
この記事でわかること
こんな感じの質問に疑問に答えていきます。
航空券とホテルの内容、料金
まず最初に今回のシンガポール旅の航空券とホテルについてです。全てトリップドットコムで予約しました。安さ重視!
航空券 ホテル詳細
行き | |
ジェットスタージャパン中部空港(20:20発) | マニラニイノ・アキノ空港(23:05着) |
乗り換え | |
ジェットスターアジアアキノ空港(2:00発) | シンガポール・チャンギ空港(5:05着) |
帰り | |
ジェットスターアジアチャンギ空港(17:15発) | アキノ空港(20:35着) |
乗り換え | |
ジェットスタージャパンアキノ空港(00:25発) | 中部空港(5:00着) |
航空券金額 84190円です。
ホテル
シックカプセルホテル 4泊 17098円
こんな感じの予約で行きました。♪
ホテルまでの流れ
次に今回乗り継ぎがあったので流れなどを説明していきます。
中部空港までは電車で行きました。
マニラ空港到着
↓
入国検査の前で、etravelを登録する。
↓
チャンギ空港到着!入国審査前でSG Arrival Cardを登録する
↓
チャンギ空港駅からホテルのあるチャイナタウン駅へ
ホテル到着!
etravel
僕の場合飛行機を降りて女性のCAさんが4〜5人ほどの名前を書いたホワイトボードをもって立っていてその中に僕の名前が書かれていたので、みんな集まるのを待ちました。それから移動して2人ほどのお姉さんに教えてもらいながら、進めました。
なのですが、これめちゃくちゃ手こずりました。まずあんまりWi-Fi環境が良くないです。サイトに行くのも一苦労なのですが、入力する欄がめちゃくちゃ多い上になかなか進みません。
僕がこのetravelの存在を知らなかったことが悪いのですが、フィリピン来ることがあったら特に乗り換えは先にしておくことをおすすめします。まじで乗り遅れると思いました(T_T)
シンガポールはどんな国?
みなさん聞いたことないですか?シンガポールはつば吐いたら罰金だとか電車の中で飲食禁止だとかルールがめちゃくちゃ厳しいなど、僕もシンガポールについて調べると必ずそういう記事が出てきてちょっと怖かったのですが、実際に行ってみて確かにルールは本当ですし、気をつけなければいけないのですが、まあ流石にガムポイ捨てとか、公共の場で唾吐くとかはないと思うので、真っ当に過ごしていれば大丈夫です。問題は日本でいいことがシンガポールではだめという場合です。
例えば電車などの公共交通機関の中で飲食が禁止されているなどこういう自国で良かったことがダメなのはついうっかりしてしまう危険があるので、事前にある程度調べておくことをおすすめします。といっても見張りががっちり100%でいるわけではないので、頭の片隅に置いておくぐらいでいいと思います。そして僕もこれは行くまで思っていたことなのですが、ルールがたくさんあるし結構綺麗な国なのではないかと思っていたのですが、正直表面だけです。あの有名なマーライオンとかマリーナベイサンズ周辺は綺麗なのですが、ちょっと裏に入ると普通に汚いです。チャイナタウンなんてめっちゃ臭いです。なので綺麗さは全然期待しなくていいです笑。
シンガポールは観光客が多いのもあっていろんな国の人がいます。シンガポールの魅力でもあるのですが、中国のような街もあればインドのような街もあります。言葉も中国語を話している人もいれば、何語か全くわからない人もいます。そういう面ではすごく不思議な感じになりますね。
最後にシンガポールは今世界で一番物価が高い国らしいです。マジで高いです。水一本400円近くするので、なかなかです。
安全性としてめちゃくちゃ高いと思ます。やっぱり観光客で賑わっているのもありますし、そんなにバカ広い国でもないので、安心していけると思います。日本の方ですと、社員旅行で来ている人たちも多かったです。初めての海外とかでもおすすめできます。
一人旅とかでも向いてると思います。なのですが、正直な話、あんまり見るところがないです。ていうのも、有名なマリーナベイサンズやマーライオンに行ってきましたが、すごくいい場所なのですが、そこ以外何かあるかと言われたらなにもないです。なので刺激がほしい方には少し物足りないかもしれません。
4泊5日で僕が行った場所、おすすめスポット
今回のシンガポール旅、9月後半に行ったのですが、実はあつすぎて外を歩けない気温だったので全部夕方くらいの行動になってしまいました。



まあ何と言ってもシンガポールに行ったら絶対にいかないと行けない場所。マーライオン、マリーナベイサンズですよね。早速1日目に行きました。やっぱりすごい人なのですが、マーライオンパークから見るマリーナベイサンズがすごく綺麗でした。特に夜!最高です。正直僕あまり建物とかに美しさとか感動とかよくわからないのですが、このマリーナベイサンズは唯一無二感があってまじで美しくてかっこよくて見とれていました。ぜひおすすめします。画像とかで見るよりマジで迫力あるんで!がちでシンガポール帰るまで毎日いきました笑。
次に空港です。はぁ?空港?舐めてんのか!っと言われそうですが、ちょっと待ってください!シンガポール空港「チャンギ国際空港」がやばいんです。っというのもこの空港だけで1日2日過ごせそうなレベルで揃ってるんですよね。チャンギ空港といえば有名なジュエルという自然をモチーフにしたショッピングモール。そしてその中にある「レインボルテックス」っていう滝がすごくきれいなんですよね。
正直ジュエルのショッピングモールはブランド物ばかりなのでショッピングはあまりなのですが、滝がすごくきれいなのでまじで癒やされます。その他に僕はいけなかったのですが、この空港には映画館、プール 巨大滑り台などなど調べてみるとめちゃくちゃあります。正直僕はこの空港で遊ぶためにもう一回シンガポールに行きたいです。笑
*ちょっと注意事項でこの空港こんなにいっぱい施設があるものですから、めっちゃくちゃ広いんです。結構迷路みたいになっているので飛行機の乗る時間に気をつけてください!広すぎるので迷っちゃって搭乗口までめちゃくちゃ時間がかかる場合があります。笑飛行機乗り遅れるって洒落になりませんからね笑。
最後に温泉です。初めて海外の温泉に行ってみよう!と思って調べたら「湯の森」っていう日本を参考にした日本式温泉がありました。僕が調べた限りでは、シンガポールとバンコクにあるらしいです。
今回はシンガポールの湯の森なのですが、日本の銭湯と得には変わりないです。でもさすがシンガポール、温泉に入るのに6千円近くします。めっちゃ高いのですが、いい経験にはなります。普通に気持ちいですし、スチームサウナやスパ 風呂上がりのビールを楽しめるレストランもあります。おすすめです。
シンガポールに行った感想
最後にシンガポールに行った感想を書こうと思います。まあまず一番最初に思うことは、すべてが高すぎるということです。水一本400円しますし、ソフトクリームとかでも1000円超えます。結構萎えますね。。。ですがシンガポール色んな国の人がいるんですよね。いろんなな人種がいるというか、すごくそれが僕の中では面白かったです。オーストラリア、韓国では味わえなかったし、もちろん日本なんてそんなことないですし、全く別の国に来た感じですごく楽しかったです。
そして日本愛を感じるんですよね。日本食レストランもめちゃくちゃありますし、邦楽もいろんなところでかかっているので、ちょっとうれしくなっちゃいますね♡正直食べ物も観光スポットもたくさんあるわけじゃないので、そこら辺はあまり期待しなくていい感じなのですが、首都がなく、すべてが中心の国シンガポールいろんな国の観光客が集まっている国なので行ってよかったです。いい経験ができました。ぜひおすすめします。
コメント