こんにちは。ryuryu-firstblogへようこそ。今回は、「仕事ができない僕のバイトやらかしエピソード!」ということで、ちょこちょこフリーターでいろんなバイトしてきましたが、誰だってミスはするということで、僕もいろ〜んなやらかしがたくさ〜んありますので、紹介していきます笑。誰にどのような需要があるかわかりませんが、「ミスして落ち込んでいるそこのあなた!ミスしているのはあなただけじゃない!」って感じで、この記事が励ましになったら幸いです。
皆さんの悩み
こんな感じの悩みに答えていきます。
1,僕のバイトやらかし一覧
さてさてまず最初は、早速僕のバイトやらかし一覧といきましょう。なんだかんだたくさんありますよ。小さいことから大きいことまで。思い出しただけで(T_T)
1,カレー屋のバイトで足に怪我してギブス巻いているお客さんに福神漬けをかける。
そんな大事にはならなかったのですが、余裕ぶっこいて持っていったら思いっきりぶちまけまして、お客さんのギブスにかかりました。お客さん自体はめちゃくちゃ優しい方で許してもらえました。今思うと、足に容器が当たらなくて良かったと思います。もしあたっていたら。。。
2,唐揚げ屋のバイトで多めの注文の予約が入っているのに、その時間にめちゃくちゃ忙しくなって、結局予約の人30分以上待たす。
はい。言い訳します。だってワンオペだったんだもん(-_-;)。お客さんは激怒でした。「しっかりしてください!」っておばちゃんに怒られました。だってワンオペだったんだもん。
3,同じく唐揚げ屋のバイトで、弁当の予約が入ってあるのに、米炊き忘れる。
弁当屋として面目ない。お客さんは優しい方で良かったです。マジぴえん
4,お好み焼き屋のバイトでお好みを作っているときに卵の殻が入ってしまって、でも取るのがめんどくさくて取らなかったら、お客さんの口に入ってブチギレ!
今では本当に後悔しております。あの時取っておけばよかった。なぜ取らなかったのか?自分でもわかりません。ちょっとくらいならバレないと思ったんですよね。そしたらお客さんの口に入ってブチギレです。当たり前ですけど。ブチギレです。かばってくれた店長本当にごめんなさい。m(_ _)m
5,ホテルのレストランバイトで、ipadぶっ壊す!
これは非常に深刻でした。僕がipadを使って作業をしているときにタイミーさんとぶつかって僕がipadを落としてしまって、そのまま画面バッキリです。すぐに言おうとスタッフルームに行ったのですが、チーフもリーダーも誰もおらず、後で絶対言おうと思ったのですが、馬鹿な私はそのまま忘れて帰ってしまったのです。それから3,4日後リーダーが僕に「これ誰がやったか知ってる」って聞かれて思い出して僕ですってその場で答えました。怒られたというか、「ちゃんといいましょう」って注意されただけですけど、まじぴえんです。(T_T)。だってスタッフルームなのに誰もいなかったんだもん!誰もいないのが悪い!
6,同じくホテルのバイトで車通勤して駐車場にバックで止めてたら、下がりすぎて、柵壊す!
なんでだろう?寝ぼけてたのかな?ブレーキを踏まずに、そのまま下がりすぎて柵壊しました。ちなみにバレなかったです。というよりも、1週間後くらいに治ってました。言おうと思ったのですが、言い出せずにいて、治っていました。正直あまり思い出したくない。これが僕のバイト、いや人生の最大やらかしエピソードかもしれません。ホンマに2日3日食事が喉を通らなかったです。治ってて良かった。一応結果オーライということで。
7,ドン◯ホーテのバイトで、シフト出さずに1ヶ月休む。(悪気なし)
先に言っておきます。全部僕が悪くて、全部悪気なくやってしまいました。何があったかというと、このシフト提出はアプリで自分で、入れる日を選んで提出する、いわゆる自己申告制というやつです。僕はこの自己申告制が初めてでした。ここで頭が悪い僕は、こう思ったのです。「ってことはいつでも休んでいいんだ」っと。このバイトを始めて最初の3ヶ月ほどは真面目にやっていました。それから1ヶ月休みました。悪気は全く無いのでるんるん気分で、その後普通にアプリでシフトを出して普通の顔して行きました。馬鹿ですよね。今考えたら本当にそう思います。でも当時の僕はわからなかった。その後めちゃくちゃ怒られて、退職しました。悪気がなく言った僕はもちろん怒られるとも思ってないので、なんで怒られたのか最初はわかっていませんでした。本当に今では申し訳なく思っています。
2,僕がやっているミスから立ち直る方法
1で話したこと以外にも僕は結構無能なので、小さなミスをちょこちょこやらかしがちです。ここで、僕が実際にやっている立ち直るためにやっている方法を紹介します。といっても、実際に立ち直れているかと言われたら、そうではないのですが、僕も色々試しているとこなのでご紹介します。
1、YouTubeなどで、やらかしエピドードを見る
やっぱり世の中大勢の人間がいるものですから、自分だけじゃないって思うことが大切なんです。YouTubeでやらかしエピソードを検索するとたくさん出てきます。これで自分だけじゃないって思うようにしてます。なんなら僕はバイト前に絶対これを見てから出勤してます♪
2,誰かに話す
これかなり重要です。結局自分の中だけでとどめておいてもモヤモヤしているだけなんですよね。それだったら誰かに話して聞いてもらって、スッキリするのがすごくいいです。僕も友達や家族に聞いてもらっってます。
3,紙に書く
僕なんかはどんだけ過去のことでも思い出して「あーっ」ってなってます。そのたびになんでもいいので紙に書くようにしてます。自分の中だけに留めるんじゃなくて、勢いで書いて外に出しちゃうってことしてます。
4,ツイッターとかに書くのもいい
snsに投稿するのもいいですね。あえて全世界に見てもらうようにする。世界を話し相手にするのもいいかもしれません。
3,最後に
人間誰でも失敗します!僕はそう思って耐えてます笑。やっぱ失敗すると凹みますよねーわかりますよ。本当にわかります。僕も本当にそうです。何年も前のことを未だに思い出して凹みます。でもしょうがないですよね。人間だもの。失敗があるから成功がある。そう思いましょ。
まあいろいろ僕もありましたけど、これだけは言えます。
「なんだかんだ、なんとかなってますな。今日も行ってきます!」
コメント