こんにちは。ryuryu-firstblogへようこそ。今回は「18歳が行く全てが初めてのオーストラリア旅」ということで初一人旅で初海外に行った話をしようと思います。到着までの過程や楽しかったこと、やばかったこと、得られたことなどハプニング集色々語って行こうと思います。人生に刺激が欲しくて旅に出たい方、この記事で背中を押してあげられたら幸いです。
1,旅の詳細
まず最初にオーストラリア旅の日程と金額、詳細を紹介します。
行き:関空→ケアンズ空港(乗り換え)→シドニー空港 シドニー満喫
帰り:シドニー空港 →ケアンズ空港 ケアンズ満喫 → 関空
行先 | 期間 |
シドニー、ケアンズ | 4泊5日 |
飛行機 | ホテル |
ジェットスター | シドニー:デビアホテル 3泊 ケアンズ:トロピカルヘリテージケアンズ 1泊 |
金額 |
40万円 |
こんな感じで行きました。 ちなみにホテルは泊まるだけでご飯はなしです。
ホテル詳細
デビアホテル
トロピカルヘリテージケアンズ
2,行ったところ&おすすめスポット
次に行ったとこをを紹介します。有名な観光スポットや調べて良さそうなレストランなどちょこちょこ行ってきたので良かったら参考にしてください。
1日目
デビアホテルについたのが夕方だったので、すぐ晩飯にしました。
場所:BUSSHARI 日本式の居酒屋みたいな感じで疲れていたので飲みまくりました。
2日目
初ウーバータクシーに乗り、行きたかったシドニーオペラハウスへ。
昼飯にthe rocks cafe というカフェに入りました。そこで初の海外ハンバーガーを食べたの覚えています。
そのままゆっくり散歩しながら、美術館や博物館を回って休憩がてらカフェに入りました。
その後、オーストラリアに来たら絶対欲しかった「イソップ」に行きました。
晩飯にに海外にきたらステーキだと!っと思いながらスマホでHURRICANE’S GRILL というレストランを予約しました。
最後に夜のオペラハウスも見てみたいと思ってもう一回オペラに行きました。
3日目
朝飯、昼飯がてらカフェに入っておしゃれなハンバーガーを食べました。
その次に昨日たまたま見つけた シドニー・セント・メアリー大聖堂 に行きました。
その後これも行きたかった シドニー・タワー・アイに行きました。
その後いろんな店でショッピングして家族のお土産を買いました。
この日はシドニー最終日だったのでいろんなもの買い漁ってから最後晩飯にしたのですが、ごめんなさい。なんて名前の店かわからないです。m(_ _)m ダーリングハーストという街の店だったのでまたよかったら行ってください。
4日目
ケアンズに戻ってきました。 1泊だけするだけなのでそんなに色々回れなかったのですが、
晩飯はガッツリ日本食ですが 力 という 焼き肉屋仁行きました。
end
おすすめスポット

1,シドニー・オペラハウス
シドニーに行ったら絶対行きたかった場所ナンバー1です。いろんなテレビでも見たことありますが、やっぱり実物見てみるとやっぱりオシャンティーな建物で行く価値はありますね。特に夜に行くのがおすすめです。毎年5月下旬から6月にかけて「ビビッドシドニー」という祭典がありその期間はオペラハウスがイルミネーションでめちゃくちゃ賑やかになるらしいのでおすすめです。
2,シドニー・タワー・アイ
これも行ってよかったですね。めっちゃ高い展望台で僕はネットでチケットを買って行きました。永遠と登るエレベーターを上がってシドニー全体が見渡せる場所です。僕は怖くて行けなかったのですが、スカイウォークもあるので、興味がある方はぜひ!僕は考えただけでチビリそうです笑。
3、イソップ
今日本でも人気な美容ブランドです。オーストラリア発祥のブランドです。本当はオーストラリア メルボルンが発祥で本店もそこにあるのですが、シドニーにも2.3店舗あるので買いに行けます。その中で「Aesop The Strand」ていう店舗に行きました。対応してくれたお姉さんすごく優しかったです。でもなんでかわからないけど韓国語のメニュー渡されました笑。俺そんなに韓国人に見えたのかな?
4,いろんな美術館や博物館
え!って思いましたよね。海外まできて、美術館 博物館いくの?って僕も思いました。でも初海外っていうのもあったかもしれませんが、美術館なんかは、日本のものとかがおいてあり、海外目線の説明文とかがおいてあり面白かったです。結構無料で入場できる場所が多かったので面白かったです。
5,HURRICANE’S GRILL
他の店はあまり知らないので比べて話すことはできないのですが、すごく美味しいステーキでウキウキの晩飯にできました。オーストラリアはワインが有名なので相性バッチリです。日本人の僕からしたら米が食べたくてしょうがなくなりました笑。
3,ハプニング集&やらかし
いいこともあれば悪いことも起きるとうことで、初海外さまざまなハプニング やらかしを書きます。まぁ今となってはいい思い出ですけどね(;´д`)トホホ…興味があれば付き合ってください。できれば慰めてください。
1,HURRICANE’S GRILL 初海外、初レストラン予約。 英語圏でバリバリ名前漢字使って予約してしまって無事死亡。
恥ずかしい話です。僕は海外に来たらステーキ食べんとあかんやろと思いウキウキで何も考えずにGoogleで予約したわけです。何も考えずに。いざ行ってみるとたまたま日本語喋れた店員さんが型ごとで「ワタシタチ、カンジ、ワッカリマセン」って半笑いで言われました。一人だったので席に通してもらいましたがまじで恥かきました。あー今思い出しただけでも恥ずかしい笑。
2.シドニー最終日 ウーバーじゃなくてそこら辺にあるタクシー乗ったらデビアホテルと違うホテルに連れて行かれ、7500円くらいを2回取られぼったくられ、無事歩いて帰る。
簡単に言うとぼったくられました。約15000円ぼったくられました(T_T) もう最高ですよ。今冷静に考えてみると、たまたま拾った車がレクサスのLSだったんですよね。行き先はデビアホテルってしっかり伝えたのですが、結構激安ホテルなのでそんな客がこの高級タクシーに乗るはずがないと思われたのかもしれません。めちゃくちゃ高級ホテルに連れて行かれました。本当は払いたくなかったのですが、怖かったので払って車内から出ました。今となってはいい思い出です。 あの運転手絶対許さん。
3,オーストラリア旅最終日、ケアンズトロピカルヘリテージで酔っ払って寝るも、アラームかけ忘れて、チェックアウトの11時にルームサービスの電話で起きる。
最後の最後で大寝坊しました。まじで大寝坊です。あれほど焦った事ありません。まじで死んだと思いました。11時にバスが迎えに来て空港まで行く予定だったのに、乗り遅れたら帰れない!と思いまじで顔も洗わず日本に帰りました。バスが遅延していて30分くらい遅れてきてくれたのでまじで助かりました。頭がパニクっている僕はフロントの優しいお兄さんに日本語で「バス来た?ねぇバスきた?」ってずっと言ってました。あのときのお兄さんごめんなさい。いや I’m sorry〜
4,the rocks cafeにて2杯目のコーヒーを頼むも、女の店員さんがなんか喋ってきたんだけど英語わからなくて、無事ちょっと怒らしてしまう。
果たしてあれはなんて言ってきたのでしょうか?今でもわかりません笑。カフェについて最初にアイスコーヒーを頼んで、美味しかったので、2杯めを頼みに行ったら、なんか喋ってきたんですが、わかりませんでした。僕は英語がわからないので、相手がなにかしら喋ってきた時点でthe endです。今では申し訳ないことしたなと思っています。あの時のお姉さんごめんなさい。いや I’m sorry〜
まぁ いろんな事がありました。これも経験ってことにしておきます笑。
オーストラリアを終えて〜
最後にオーストラリアを終えて軽く振り返ってみようと思います。今考えてみればマジで行ってよかったと思います。海外に行くって決めた理由として人生にちょっと迷いが出てきた時期で、何が正解かわからなくなってきて海外に行くことを決めました。当日どんだけ緊張したことか、行く意味はあるのかな?到着するまで?マークばっかりでした。今本当に実感できます。行ってよかった!「日本を中心に考えなくてもいい、世界を中心に考える。」新しく僕に芽生えた考え方です。漢字で予約したり、ぼったくられたり、色々ありましたがまじで 行ってよかった!
コメント