18歳で人生初一人旅をした僕が考える一人旅

一人で挑戦する 一人旅

こんにちは。ryuryu-firstblogへようこそ。今回は「一人旅ってどう?僕の考え方」
ということで、一人旅について実際どうなのか。
一人旅してみたい気持ちはある。でも危険性や孤独感などが心配。本当に楽しめるのかな?
などなどいろいろ頭をよぎって踏み出せない人もいるのではないでしょうか。
一人で旅をするというものに対する僕なりの考え方を書いてみました。
ぜひ最後まで読んでくださると幸いです。

皆さんの悩み
・一人旅行きたいけど正直こわい
・一人旅向いてる人とかあるのかな?
・孤独感はある?本当に楽しめるのかな?
・一人で行ってなんかいいことある?
・女性は危ない?

こんな感じの悩みに答えていきます。

記事の流れ
1,一人旅の現実。本当に楽しめるのか。
2,一人旅にいった方がいい人
3,得られるもの
4,僕が考える一人旅

こんな感じの流れで行きます。

簡単に僕の旅プロフィール
2024年2月に18歳になり一人で旅ができる年になりました。今まで一人旅経験なし、海外経験
なし。最高のスキルを身につけて誕生日の1週間後にオーストラリアに飛びました。笑
昨年2024年にはオーストラリアをはじめ、韓国、シンガポール、台湾に行きました。
もちろんすべて一人です。笑 

1,一人旅の現実。本当に楽しめるのか。

まず最初に一人旅の現実についてお話したいと思います。

危険性

正直な話、危険性は高まると思います。
行き先の国の治安によって変わってくると思いますが、日本自体が安全上位な国なので
少なくとも日本にいる時の感覚でいると危ないって感じです。

でも逆に言うと僕の場合、この危険性がちょっとワクワク感を出してくれています。
「何が起こるかわからない!」この感覚がいいんですよね。

危険性に関して僕的には 「なんかトラブルに巻き込まれたらついてるー」って感じに
過ごしてます笑

孤独感

僕って結構1人が好きな人間なんですけど、4回一人旅して孤独感があったかと言われると

やっぱりちょっとありました。

旅してるとびっくりするぐらい嫌でも色々なことが起きます。
楽しいこと、笑うこと、やってしまったこと あるのですが、
誰かと共有したいと思っても1人なので、ちょっと孤独感出ちゃいますね。

孤独感は感じるのですが、やっぱり全てのことが自分「1人」なので、
得られるものがすごく多いです。
誰かと一緒に行くと任せっきりになってしまって得られるものも得られなくなってしまう
可能性があります。
一人旅は自分のペースでゆっくり進んでいけるので人生力がぐんぐん上がります。
これがいいんですなー

一人旅、楽しいかと聞かれると、僕は楽しいです。
それはもちろん、家族や仲のいい友人、彼氏彼女といった方が楽しいのは決まってます。
でも僕は「人生とはなんぞや」って感じでなんかわからなくなってオーストラリアに飛びました。
そう言う人も世の中にはいると思います。
人生についてなんかよくわからないことになっていたのですが、なんとかのびのび生きてます笑
あの時勇気を振り絞りに絞りまくっていったおかげで生きてます。
こういうのがあるんです。この自分の成長と向き合える これが楽しさなのかも。。。

2,一人旅いった方がいい人

次に一人旅いった方がいい人ということで,僕自身の経験を踏まえて語りたいと思います。

1,人生がわからなくなってきた人

何いってんだお前!!って感じですが、僕が実際そんな感じで行きました。
なんかもう人生がわからなくなって あーあって感じだったんですが
そこで初めて1人で旅をするってことに手を出しました。

今でも思います。 「マジでいってよかった!!」

本当にそう思います。

ちょっとばかしの断言します。
「生きてる意味がわからないやつ! 人生がわからないやつ!  旅に出ろ! 1人でな!」

2,サバイバル能力を身につけたい人

1人でするっていうのは何事も結構難しいことかもしれませんが、全て自分なので
なんかサバイバルとういか生き方というか,そういうのを覚えます。

3,堂々と自信満々に生きたい人

一人で旅をするってなかなかすぐできたもんじゃないし、周りから見てもやっぱり
一目おかれる存在になります。
もし旅先が国内だけじゃなく海外ならばなおさらです。

僕は一人でオーストラリアにいってからまじで自信満々です。
「俺一人で行ってきましたけど!」って感じで町中歩いてます。
結構自分は小さいころから引っ込み思案で今でも少しあるのですが、変わりましたね。
圧倒的に図々しいほど生きています。

3,得られるもの

次に得られるものということで、実際に得た考え方を紹介します。

なんでもまずやってみる
なんでもそうですが、特に今回の一人旅なんてすぐに思い立って行動できるもんじゃないですよね。
一人で怖い トラブルに巻き込まれたらどうしよう 海外ならば言語はどうしようなど
いろんな不安が押し寄せてきます。新しい体験はすべてこの「不安」があると思います。
でもまずやってみてほしい。なんとかなるから。

もし旅が無事楽しめたとき、いかなかったときの後悔がすごく大きいことがわかります。

やらない後悔よりやって後悔  これがこの先色んな場面で役に立ちますよ。


4,僕が考える一人旅

最後に軽くまとめ的なものを話そうと思います。
一人旅は確かに寂しい感じはありますし、すべて一人なのでトラブルに合った時に
怖いのはわかります。
でもそれ以上に得られるもの、その先の心の持ちようが強くなることは確かです。

だって「一人で旅してきましたけど」って感じで。それが国内でも海外でも
他人と圧倒的な差が出来上がります。

僕も最初はまじで孤独感しかないくらいでしたけど、今では慣れてきていて

それだったら自分で友達を作っていけばいいって感じで
現地で友達作る大作戦何かを考えています。

旅もやり方行き方で変わってくる。

「何があるかわからない面白さ」これが大事なんじゃないかなと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました